2019-03-01から1ヶ月間の記事一覧

離・退任式

肌寒く曇り空の本日、9時30分より体育館で、離・退任式を行いました。 7名の教職員が退職し、15名の教職員が転任します。お世話になりました。 本日の更新は以上です。 次回の更新は4月8日の予定です。

修了式

平成30年度の修了式を行いました。 まず、表彰式を行いました。 次に、代表児童に修了証書を渡し、校長から話をしました。次に、生徒指導主任から春休みの過ごし方について、最後に、教頭から妙典橋開通について話しました。 安全に気を付けて、春休みをす…

桜の開花 5年生の来年度準備

正門を入ったところのソメイヨシノが開花しました。登校時に何人かの子どもが気づいて、笑顔で教えてくれました。 給食室の脇には土筆が生えていました。 5年生が、花壇の草取りをして耕していました。6年生になると理科の学習でジャガイモを育てます。そ…

塩焼幼稚園 修了証書授与式

今日は隣接する塩焼幼稚園で、修了証書授与式(卒園式)がありました。 とても良い天気の中、式が行われました。おめでとうございます。 本日の更新は以上です。

6年生に送る塩焼小タイムス 

2階の昇降口に塩焼小タイムス壁新聞が掲示してあります。 これは、5年生の新聞委員会が作成したものを卒業式前日に掲示したものです。委員会のバトンは、6年生から5年生にしっかりと手渡されたようです。 本日の更新は以上です。

給食最終日

今年度最後の給食は、お花見をイメージしたメニューです。 牛乳、ゆかりごはん、ささみのクルトン揚げ、磯香和え、すまし汁、みたらし団子です。今年度は186回給食がありました。給食室の方たちは、新しいメニューを取り入れたり、千産千消(地産地消)を…

卒業式

第37回卒業証書授与式が挙行されました。 お天気にも恵まれ、雲一つない空の元、6年生130名が塩焼小学校を卒業しました。おめでとうございます。 本日の更新は以上です。

卒業式の準備

5年生と教職員で明日の卒業式の準備をしています。 5年生はとても働き者です。 いよいよ明日は、卒業式です。 本日の更新を終了します。

卒業制作

明後日に卒業式を控えた6年生の教室の廊下に卒業制作の色紙フレームが展示してあります。 教頭先生の最後の書写の時間に一人一人が好きな一文字を色紙に書き、それぞれの額縁に入れました。 6年生のこんな授業風景もあと2日です。 剪定の時に拾い、水にさ…

6年生 奉仕作業②

6年生が、卒業前の奉仕作業を行いました。 今日は、2,3組がタイヤを塗りました。

市川市防災教育の日

今日は、市川市防災教育の日です。朝、全校で体育館に集まり、今月の表彰の後、「あの日を忘れない集会」を開きました。 市川市教育委員会教育長メッセージを読みあげ、1分間の黙とうをしました。 その後、安全主任から津波の速さや高さについて具体的に話…

PTAによる昇降口清掃 ・「塩焼小タイムス」千葉日報会賞受賞

卒業式に向けて、9時からPTAによる昇降口の清掃が始まりました。 たくさんのお父さん、お母さんが卒業生のために1階と2階の昇降口をきれいにしてくださいました。子どもたちの姿も見えました。窓も、壁もぴかぴかになりました。 良い卒業式を迎えられ…

6年生 奉仕作業

6年生が、卒業を控えて学校に感謝の気持ちをこめて奉仕作業でペンキ塗りをしました。 今日は、1、4組が鉄棒と、登り棒、雲梯を塗りました。 本日の更新は以上です。

卒業式 5、6年生合同練習

卒業式の練習が始まっています。 今日は、5、6年生合同で、「別れの言葉」の練習をしました。 本日の更新は以上です。

図書の時間 1年生

今年度、学校図書館員の倉田先生が、1年生の図書の時間に読み聞かせをしてくれた本の一部です。 先生は、その時の行事や、国語の勉強に合わせてこれらの本を選んでくれました。子どもたちは、一冊一冊に「あっ!おぼえてる!!」「そのシリーズのほかのやつ…

春だより

塩焼小学校の池と百葉箱の間に白梅が咲いています。(紅梅はすでに見頃を過ぎてしまいました。) 百葉箱の中をのぞいてみると・・・ヤモリが! 昨日とはうって変わって暖かい一日になり、体育や休み時間に子どもたちの元気な姿がたくさん見えました。 本日の…

第68回全国小・中学校・PTA新聞コンクール表彰式

第68回全国小・中学校・PTA新聞コンクールで、本校新聞委員会発行の「塩焼小タイムス」が「優秀賞・毎日小学生新聞賞」を受賞しました。その表彰式が、一昨日3月2日土曜日の午後、毎日新聞社東京本社にて行われ、新聞委員会の代表者が出席しました。 …

たんぽぽの会  PTA理事会

今年度最後の「たんぽぽの会」の読み聞かせがありました。6月から始めていただいて、今日で25回めになります。 読み聞かせの後、視聴覚室で今年度の反省会をしました。 子どもたちのためにありがとうございました。来年度もよろしくお願いいたします。 PT…